はてなの毎日

日々の思いを、思うまま

ミネラルウォーター

 ちょっと前までは水に金を出すなどということは信じられないことでした。ところが最近は結構頻繁に買っています。ミネラルウォーターにもいろいろあってやはりうまいと思う水があるのです。

 おそらく都会の水道では満たされない何かがあるからに違いありません。ペットボトルに詰められた時点で天然の微妙な味わいは消えているはずなのに。きっと何かをその水に求めているからなのでしょう。

 

片付け

 今さらながら部屋の片づけをしていて過去の遺産がいろいろと出てきました。私は貧乏性と中途半端な新しものずきなのでいろいろと使えない代物があります。ザウルスの電子手帳などはその最たるものです。他にもいろいろありますが、どうもデジタルデバイスはみな寿命が短くて結果的に損をしている気がしてなりません。といってもこの癖は治りそうもないのですが。

年賀状書き終える

 今年の年賀状は今日書き終えるというていたらくでした。年賀状に関してはこれまで結構律儀だったのですが今回は完全にぬかってしまいました。

 これを機にデジタルシフトをする気はありません。少ない相手に心を込めて手書きの賀状を書くことが私の基本になります。一枚にかける時間と情念はとても大きい。一通りの挨拶だけの年賀はありません。

 こういう年賀でもいい方はこれからでもお送りください。

ノートセラピー

 最近、いろいろなノート術の紹介記事を読んでいます。その中で共通するのはノートに記すことで自己の気持ちを整理し落ち着かせることという目的が書かれていることです。

 自己の内面は通常未整理であり、無秩序に押し込められています。それがうまく取り出せないときに人は苦しみ焦りを感じるのです。ノートに書き出すことによって自己を客観化して、問題点を意識下に置くことで精神的な安寧を獲得できるという訳です。

 これは言葉を変えればノートによるセラピーであり、自己改革の手段ということになります。ノートに書くことで救われる何かがあるということになります。おそらく書き終わった時点で外在化した自分を余裕をもって見つめることができる。それがノートの本来の役割だったのです。

 他人の話とか周囲の状況を描写するのがノートだと考えていましたが、深層にあるのは己の内面の投影なのです。

静物画で表現する何か

 横浜美術館で開催中の「ルノワールとパリを恋した12人の画家たち」を観てきました。ルノワールの温かく穏やかなタッチの少女像はいつも何か心を穏やかにする力を感じます。今回、惹かれたのはセザンヌ静物の絵でした。テーブルの上に雑然と並べられたリンゴの絵はつい通り過ごしてしまうのですが、今日改めて鑑賞するとそこには様々な作家の視点が感じられるのです。恐らくこのようにこの対象をとらえたのだろうと思うと絵が別の意味で感じられてきます。名画は何度も見ないとその価値が分からないのかもしれません。

本町田菅原神社に初詣

 町田にある天満宮の一つで地元の方々からの尊崇を集めている菅原神社を参拝してきました。初詣の方で参道はいっぱいでした。

f:id:letswalk:20200102141940j:plain

本町田菅原神社参道

 この神社は春の桜もきれいです。参道の改修も終わったようでまた訪れてみたいです。

オリンピックイヤー始まる

 皆様、明けましておめでとうございます。2020年は東京オリンピックパラリンピックが開催されるいろいろな意味での節目の年です。様々な事が一気に変わるかもしれない可能性もしくは危険性を秘めています。世の中の動きはもちろんですが、自らの身の振り方についてもいろいろと変化を求めてあるいは変化せざるを得ない一年になりそうな気がしています。

 このブログは昨年も皆勤できました。内容はあえて問わないことにしてとにかく続けてこられていることに感謝します。今年ももう一つのブログとともに続けていきます。もう少し読者を増やすためにも、質的な向上を目指していきたいと考えているところです。

 新しい挑戦として私なりの趣味の世界を広げていこうと考えています。いままでやってこなかったことにあえて挑戦してみたいと思っています。とはいえ、時間と金がない私としては些細なことであっても続けられるものにしてみたいと考えています。

 検定資格にも挑戦します。いつになるかわかりませんがとりあえずは漢字検定準1級への合格をめざします。他にもいくつか試験を受けてみたいと考えています。頭のさび付きを防ぐための手段です。

 今の次の職業についてもそろそろ本格的に考えていかなくてはならないと考えています。いまは転職と起業と両方を視野において考えています。そのためにも大切なのは体調管理なのですが、最近不安要素が多いのでこれを何とか切り抜けなくてはと考えています。

 オリンピック選手が記録に挑むように私は私なりの自己ベスト、自己満足ベストを目指したいと考えています。その途中経過はこのブログでご紹介します。

 

 

 

今週のお題「2020年の抱負」