はてなの毎日

日々の思いを、思うまま

パソコン・インターネット

グーグルの罠

今日はグーグル系のメールやクラウドストレージなどのサービスが非常に不安定になっていました。おそらく多くのひとが不安に感じたことと思います。 私も最近はかなりの度合いをこのグーグル系のアプリケーション群に頼っており、それが使えないとなると様々…

マイクとイヤホン

テレワークの普及と関連してパソコンに繋いで使うマイクやイヤホンの需要が伸びています。そのせいで多くの家電量販店で品切れの状態になっています! ヘッドセットをつけて仕事をする人は限られていましたし、一部のゲーマーを除けばほとんど縁のない道具だ…

電子添削

電子添削が目下の課題です。ただし、幾つかの条件をこなさなくてはならない。今日は自分のための作業メモです。 まず所与の条件を踏まえなくてはなりません。 生徒が使えるのはChromebookであり、アプリはG-suiteの中に含まれているものだけで行う。アドイン…

パソコン再生

Core 2 duoでWindows10を動かしていたのですがさすが重たくどうしょうもなくなっていたモバイルパソコンにChromeOSを入れて再生しました。 ChromebookもどきになったパソコンはもともとWindows7で動いていたのを10にバージョンアップしたものです。なんとか…

日本企業のChromebook進出

NECがChromebookに参入することが決まったというニュースがありました。教育用のICTとしてアメリカでは主流である機器ですが、日本メーカーが事実上手付かずであった分野への再参入ということになります。少々期待しています。 Chromebookは簡単に言えばChro…

持ち歩きPCどうしよう

増税前に持ち歩きようのPCをどうしようかと考えています。現在はリュックの中に東芝のChromebookを入れて持ち歩いているのですが、これがなかなか使い勝手がよく、私のように文字を打つだけの使い手には十分なのです。ただキーボードがアメリカ配列なのでエ…

ジオシティーズ、Google+終了

先日、インターネットサービスのジオシティーズとGoogle+が終了しました。いずれもネット上ではある程度の存在価値があり、利用者も多かったのに何かが足りなかったためにトップになりえず撤退することになりました。 ジオシティーズはホームページ作成が個…

まだ使えた

atomで動いている小型ノートパソコンのOSを最新のUbuntu 18.4にアップデートしたところ、メニュー画面に到達する前にフリーズしてしまいました。 もうこれでこのパソコンとはお別れかと思いましたが、諦めきれず、ネットで調べると同様の状態の人は多数いる…

エディ付き万歩計

ソニーのwena activeをつけるようになって間もなく2か月になります。時計バンドの中にエディや万歩計、GPS、その他の身体的計測機能を詰めこんだユニークな機器です。スマートウオッチではなく、スマートバンドであるというのがミソです。 私の選んだタイプ…

ちょっと困った

昨日、パソコンで文書を書いていたら突然キーボードに何をたたいても全く反応がなくなってしまいました。大変困っていつもの再起動で何とかなるだろうと思ってやってみると、…どうもそのあとがよくありません。 画面上は再起動していますの表示のままで止ま…

ネットニュース・リテラシー

私がもっとも頻繁に使うアプリがニュースを集めて見せてくれるものです。世の中の情勢を手っ取り早く見るのにいいと思って見はじめました。ところがちょっとおせっかいなことに、一度閲覧した記事に関連するものをアプリが勝手に集めてくるのです。世情その…

学生向けパソコン

NECが学生向けと銘打ったWindowsパソコンを販売するそうです。基本的な機能と軽量、低価格をうたっています。方向性は誤っていないと思います。 いわゆるアクティブラーニングではICTの利用も促進されます。安価で導入しやすいタブレット端末は教育機器とし…

もう少し使えるかも

Windows7で使っていたAtom小型ノートパソコンASUS Eee PC 1000HAはいまやubuntuの実験マシンとなっています。今回はその17.10にバージョンアップしてみました。どうも起動時におかしな表示になるのですが、一度スリープして立ち上げると普通に起動します。ま…

Windowsのアップデート後の問題点

Windows10のアップロードのお誘いが来たのでやってみました1709というバージョンです。タスクバーにPeopleのアイコンができたのと、新しくいくつかのソフトが加わったのが見た目の変化ですが、ほかにもいろいろな改良がなされているとか。 ところが、私のパ…

Windowsのアップデート

昨日、Windows10のCreators updateが実行されました。思っていたより長めの時間がかかって更新された画面は特に変わりがないものです。ブラウザのedgeが機能改善したとの自己主張をする以外は目立った変更点はありません。話題になっているペイント3Dは可能…

ようやくanniversary

中古パソコンで動かしているWindows10に今日ようやくanniversary updateが配信されました。あらかじめメモリ増設をした甲斐もあっていまのところは順調に動いています。職場のパソコンもWindows10となり、これまでの複数のバージョンを渡り歩く煩雑さからは…

Never

残念ながらEvernote の無料サービスが一部制限されることになります。使用できる端末の数を制限することになったそうです。私はメモ代りにこのサービスを利用しているので、いつでもどこでもが成り立たなくては魅力は半減します。 OneNoteを代替サービスと…

どこでも自分専用日記

私にとってこのブログは日記のようなものです。思えばあの震災の日も、職場で不覚にも倒れた日も出張中も欠かさず書き続けてきました。その質はまったく低いものですが、とにかく継続してきたことだけは自分で自分を褒めてもいいのではないかと勝手に考えて…

無線LAN中継機

狭い我が家なのに構造上のせいなのか私の部屋はWiFiの電波が弱く途切れがちでした。そこで中継機を使うことにしました。安い機種をたまったポイントで落としたので、ほとんどこのための出費はありませんでした。 設定は簡単で通信の発信側と受信側のボタン…

Windows10のアップデート

Windows10にかなり大きなアップデートがありました。時間はかかりましたが更新後も快適に動いています。試してみたい新機能もあります。 私の非力なパソコン(Intel CORE2)とタブレットでそれぞれアップデートしましたが、パソコンの方はかなり時間がかかって…

Androidのアップデート

私にとっては最強のモバイル無線LANルーターと化しているNexus7のOSがAndroid6.0にアップデートしました。タブレット端末としてはほとんど使うことがなくなっているのですが、検索に新たな方式を取り入れたとかでたまには使ってみたいと思っています。それ…

Windows10を使ってみて

Windows10の無料アップデートを行って一か月近くたちました。巷ではいろいろなことが言われていますが、私はとても快適に使っています。中古で買ったCORE2がCPUのLet's note CF-T9もWindows7の時よりも反応がよくなりました。もちろん、最新スペックのパソコ…

7から10へ

Windows7で動いていた中古のレッツノートのOSをついに10にバージョンアップしました。さすがに少々重たい感じがしますが7の時より快適に動いている気がします。私の使い方ではオフィスソフトが動けば十分なので、マイクロソフト的には更新して使いやすくなっ…

Windows10導入

WindowsタブレットであるダイナブックTABのOSをWindows10にバージョンアップしました。簡単に言うと7と8のいいところを合わせたようなインターフェイスでおおむね好感を持っています。一番の変化は まずスタートボタンからという長年の習慣を復活させたこと…

魅力的な日本のパソコン

円安が続く中で工業製品の生産拠点を日本に回帰させる動きがあるようです。これを機に日本のものづくりの精神を取り戻してほしいと願うばかりです。現状が為替相場が生み出したあくまでも人為的かつ一時的な現象であろうとも、この機を利用すべきです。安け…

Ubuntu 14.04 LTSにバージョンアップ

Eee PC 1000HAに導入しているUbuntuをバージョンアップしました。このOSのバージョンは年月の数字で表すのですが、今回は長時間サポートをうたっており、ある意味決定版とも言えるものらしいです。 オンラインでのバージョンアップは思ったより時間がかかり…

Ubuntuの使用感

まもなくWindows XPのサポートが終わります。私は中古でWindows 7のマシンを買いそれをメインにしようと思い、これまでのいわゆるネットブックであるASUS機には「だめもと」でUbuntu12.10をクリーンインストールしました。前にも書きましたが、予想以上に使…

覚え直し

パソコンのOSをUbuntuに変えて しばらく経ちました。メールやネットサーフィンに関しては何の苦もないのですが、やはり細かな点になるとわからないことばかりです。周りに使っている人が殆どいませんのでネット上の情報と市販のガイドブックが頼りになりま…

Ubuntu導入

先日このブログでもご紹介した私がXPで動かしていたASUSの1000HAというパソコンに思い切ってUbuntu13.10を導入してみました。雑誌の付録のDVD-ROMを使ってのインストールです。無線LANの設定も途中にあったのですが、意外にもすんなりと出来ました…

さよならXP

今週のお題「お引っ越し」 私のパソコンもようやくWindowsXPとのお別れのときが来ました。職場のパソコンがWindows7に変わったのを機に、自家用機も7で走る中古パソコンに変えました。あこがれの国産機への復帰です。8.1の快適さは実家の父用に買い換えたマ…