はてなの毎日

日々の思いを、思うまま

ゲリラ豪雨対策

  今日から局地的豪雨に備えるための新しい観測システムが運用されます。気象庁以外の管理する観測点のデータをリンクすることなどによって、観測の精度をあげるのだそうです。例えばこれまで1km四方観測の単位としているのが1/8の250m四方に狭められるとのことです。

  ただ、観測頻度は30分のままで、突発的な積乱雲の発達には対応できない場合が多いようです。より高感度、高品質の雨雲レーダーの導入も始めたようですが、普及には当面時間がかかりそうとのこと。
  私が度々利用している東京アメッシュという降雨情報は直前の雨雲接近を視覚的に見て取ることができる大変役に立つシステムです。これも連繋の対象になっているのでしょう。
  レーダーで客観的観測をすることは理想ですが、本格運用できるまでは人的観測も有益です。ウェザーニュース社が展開する会員制気象観測システムは、会員による主観的な気象のリアルタイム報告をまとめて見せてくれるもので、多分に誤差を含むものの、生活レベルでは有益な気象情報を随時得ることができます。いま、どこでどの程度の雨が降っているかを知ることができるのは助かります。
  ツイッターなどで無駄なことを呟くよりは、現在位置と気象情報の報告をしてくれた方が世のためになるということになります。