はてなの毎日

日々の思いを、思うまま

入試の弊害

 学力試験を若い世代に課すことには重要な意味があります。新しい学力観を推進する人の中には現在の入試のあり方を否定的に語る人もいますが、その中には感情的な嫌悪感でしかないものが大半です。 たとえ丸暗記であろうと、ビジネスに直結するものでなくても、基礎的な教養の幅を広げるきっかけとして機能しているのは、入試で培った教養です。

 しかし、 すべてを点数として評価することには残念ながら問題があります。試験では計れないものが抜け落ちてしまうのです。 試験を解くテクニックは確かにあります。 作問するのが人間である以上、そして普遍的な解答を求める以上、 パターンが存在し、それを習得することによってある程度の得点はできてしまうのです。

 受験生はその方法を手っ取り早く身につけることばかりを考えます。そして試験で高得点を取ると学力が上がったかのように錯覚してしまうのです。そこには知識に対する興味や関心、情熱などの要素がありません。

 採点する苦労を度外視すれば、試験は予測不可能な自由解答方式が望ましいと思います。個人の思考力や知識に対する思いを伺い知るためにも。運用は難しいですが。