はてなの毎日

日々の思いを、思うまま

考える過程

 出来上がった知識ではなく、どのように考え、手順を踏めば答えが出せるのかについて考え実践させる授業が求められています。

 既存の知識の数を問う指導は知的レベルの底上げに大きく貢献しているのは確かです。よく分からないけれどもこう答えれば何とかなるといったレベルの問いに関して、私たちの国の教育は成功しています。識字率や基礎的な数学的リテラシーの高さは従来の日本の教育が効果を上げてきたことの証です。

 しかし、学ぶことに受動的な面ばかりが強調されると学習はつまらないものになってしまいます。正解を暗記するよりも、何とか答えを自力で出してみる方が大変ですが、達成感があります。つまり、学ぶ楽しさが生じます。これからの学校の授業の目標にはこれを取り入れなくてはならないとされています。

 私の担当する国語は母語を扱う基礎科目であり、やはり教えなくてはならない基礎的事項が多数あります。しかし、ただいわゆる入試問題を解くための手順を示しても意味はない。言葉を活用できるスキルを磨くための授業をしていかなくてはならないと考えるのです。考える過程に拘った授業を実践していこうと考えています。