はてなの毎日

日々の思いを、思うまま

国語教育はどうするべきか

  グローバル化が進む中で国語教育は今後どうあるべきか。そういう問を中学生に向けてみました。私の勤務する学校では英語教育に力を入れており、英語ができれば道は拓けるといった有言無言のメッセージにあふれています。これは今の学校教育の現場ではごく標準的な傾向だと思います。

 グループ討議をさせ、発表させた結果、ほとんどが自国言語を大切にすべきだという意見になりました。言葉の持つ伝統や日本語でしか伝えられないものの存在を指摘するものでした。一つの班だけが国語教育削減案を発表しました。英語が事実上の国際共通語として機能している以上、英語に教育の重点をおくべきであり、国語は文法の学習などに限定すべきだという意見でした。

 中学生が短い授業時間内で考えたことであり、どこまで熟慮したものなのかは分かりません。思うに現代の国語教育の現場で起きている迷いそのものをはからずも映し出している感があります。

 私はこの問いかけについて自身の回答を生徒に押しつけたいとは思いません。ただ、この問題を考える際に駆使したのがほかならぬ母語であること、言葉の力を高めることが思考の力を高めることであることを確認しておこうと考えています。