はてなの毎日

日々の思いを、思うまま

意見そして理由

 自分の意見や感性を誰かに伝える場合は、まず意見を先に言い、その理由は後に述べるべきです。これは習慣にしておくべき基本的なスキルだと思うのです。これができると世の中の誤解はかなり減ります。

 ツイッターなどの短い文であっても書き手の意図をくみ取れず誤読して見当外れの反応をするといった例はよく見られます。そもそもツイッターはつぶやきであって反応を意図しないものであるのですが、SNSにアップする以上は他者に読まれることは意識するべきです。誤読が生じる発言の多くは結論が後の方にあり、それを見つけにくいのです。

 SNSに限らず文字コミュニケーションでは結論先出しは実務的な目的がある場面においては必須の型でしょう。それが効率の上昇に直結します。

 古典の説話を読むと分かるように伝統的な文章構成は具体例の後に結論が来ます。これは読者が謎解きをするような効果を生み味わいがあります。ただ、これには読者に余裕と集中を求めるものでもあります。

 現代の情報過多の状況ではこのような味わいよりも、伝わること誤解なきことの方が優先されるべきでしょう。その意味でもまず言いたいことを述べてから、その理由を後に付け足すという方法をお勧めしたい。国語の授業の発問に対する答えもそれを徹底したいと考えています。