はてなの毎日

日々の思いを、思うまま

2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

11月も終わり

慌ただしく11月も終わります。やるべきことが多く、しかも捗らない毎日は一日としては長く感じて、過ぎてしまえば短く感じます。残りの一月もなんとか乗り越えなくては。

白髪染め

実は一年ほど前から白髪染めを定期的にしている。といっても市販の安易なもので、髪に薬剤を塗りつけて5分後に洗い流せば終わりという代物だ。細かいところまで見ると随分雑な仕上がりになるが、そこまでこだわりもないのでこれで十分である。染髪などするつ…

曇天

今日は朝から薄い雲に覆われています。こういう日は魚津で暮らしていた時代を思い出します。僧ヶ岳の雪が次第に鮮明になって、突然の雷雨に霙、霰そして雪。何か使命感のように感じて過ごした冬を思い出すのです。

喉の痛み

喉の風邪を引いてしまったようです。今日はいろいろやらねばならないことがあるというのに、ちょっと辛い一日になるかも。風をひきやすくなっているので気をつけていたのですが。

初冬の雲

空気が冷たく、風が弱い日はさまざまな雲が見えます。 飛行機雲が変形して竜のようになっています。

声の老化

この歳になればいろいろな場面で老いを感じます。最近痛感しているのが声の老化です。困ったことに極めてゆっくりとしかも着実に進行しています。

発電所の事故

磯子の火力発電所が火災で一部炎上したらしいです。発電所の事故というとびっくりしますが、今回は怪我人はなく、周囲への影響も限定的らしいです。 冬場の電力供給は大丈夫なのか、今後の報道に注目します。

北アフリカの嵐

リビアは暫定政権ができたようですが、近隣のエジプトではその暫定政権に対する抗議運動が活発化しているようです。一度壊れてしまった平和を取り戻すことがいかに困難であるかが分かります。

冬晴れ

冬晴れの鶴間公園を歩いてみました。午後2時というのに既に太陽の光は力弱く、わずかな雲に遮られただけで周囲は薄暗くなってしまいました。 見上げるとすっかり葉を散らしてしまった樹木の上に広がる青い空。これからもっと寒くなることを予感させる何かが…

勤労感謝と農業と

今日は勤労感謝の日です。いまでは知る人も減りましたが、この日の起源は古代朝廷で行われていた新嘗祭にあると考えられます。数々ある宮廷行事のなかでも新嘗祭は特に重要な神事に位置づけられ、天皇の即位儀礼の時の大嘗祭はこれと関係があるとされていま…

マフラー

昨日からマフラーを巻いて出勤しています。今日は更に冷え込むとか。コートを出さねばならないかと考えています。

冷え込みと腰痛と

昨日に比べて寒さがこたえる朝です。出勤前に久しぶりに魔女の一撃をくらいました。持病とも言える腰痛です。今日はだまし騙しの一日になりそうです。

いつか見た風景

子どもの頃、これはどこかでやったことがあると考えたことがよくありました。確かに初めて経験したことのはずなのに、以前どこかですでに経験済みではないかと漠然と考えたのです。 こんな風にも考えました。実は自分の人生はすでに随分先に進んでいて、どう…

英語で語る日本

NHKの語学番組の中でもユニークなのがトラッド・ジャパンである。この番組は日本の文化や芸術を英語で説明することをメインにすえている。 日本人にとって英語学習が何を目的にするかと問われたならば、私は世界に向かって自分を語ることと答えたいと思っ…

中央環状線

中央環状線ができて首都高は随分快適になりました。町田から常磐道に抜けることが多い私にはありがたい迂回路です。走ったことがある人はお分かりでしょうが、あの大回転には驚きますね。

ゆがんだ関係

昨夜、人を待つ目的で渋谷のマクドナルドで時間をつぶしました。夜にもかかわらず店内はほぼ満員でした。予想していたことですが、多くの人が携帯電話やコンピュータを操作していました。それらの多くは一人の客です。私もその一人でした。 それらの人々はモ…

はてなブログ開始

今日から限定公開されたはてなブログに登録してみました。 このはてなダイアリーに比べると、すっきりしていて今はほとんどカスタマイズもできません。逆にそれだからこそ余計なことに捕らわれずに記事が書ける気がします。 私は、このダイアリーのほうでこ…

はじめに

長年、いろいろなブログサービスを試してきたが、はてなダイアリーがもっとも自分にあっている気がしていた。これまで書いてきた「散歩に行こう」では、毎日の雑念をなかばつぶやき風に綴っている。 今回スタートしたこちらのブログでは、文章の完成度に拘り…

朝の緊張感

このところ急に冷え込んできました。今朝の電車にもコート姿が目立つようになっています。朝の寒さははりつめた感じがします。適度な緊張感は望むところです。

使い続ける道具

大量生産大量消費が当然になった今日、新しいものこそがよいとする価値観が定着しています。一方で過去のものに対する尊敬の念が薄れ、使い捨てが日常化しています。消耗品のみならず、耐久性のあるものや、果ては人間関係にまでこの論理が拡大されるのです…

ショートメール

いまさらながらショートメールを使いはじめました。相手のメールアドレスが分からず、携帯電話番号のみ知っている時に便利です。いまは他社の端末にも送れるので利用価値が高まりました。

映像と真実

レンタルビデオで映画ブラックスワンを観ました。白鳥の湖の主役に選ばれた主人公が、役の世界にとりつかれ常軌を逸する行動に走ってゆく様を、特殊効果を交えた衝撃的な映像でみせてゆくものでした。錯倒した精神を内側から見せられることについては、厳し…

秋の休日

今月は大きな行事こそないですが、土曜日に仕事がある日が多いので、大切な日曜日です。今日は相模大野に足をのばして散歩と買い物をしました。結構、賑やかでした。

食糧自給の基本

野田首相がTPP参加の意向を表明しました。工業製品の関税がなくなれば、現在きわめて不利な条件で他国と競争している貿易にとって有利に働くという予測が出ています。しかし、農業分野では深刻な打撃をうけることは確実です。 食糧自給ということは真剣に…

朝の混雑

事故の影響で電車が遅延、混雑と今日も大変な1日の始まりです。でも、こうした事態にすっかりなれてしまった自分がいます。悲しいかな。

読書

公私ともにいろいろあって、慌ただしく過ごしているうちに読書の時間がなくなっていることに気づきました。水やりを忘れた植木鉢のように心が干からびています。

大切な教え

最近はどんなものにもハウツー本があり、それに従ってある程度の努力を重ねれば一応形にはなるようになっています。しかし、そういったにわか知識は短期的な記憶にしかならず、身につきません。 祖母は妻に興味深い話をしたそうです。ある日、妻が裁縫の仕方…

文字コミュニケーション

国際的にみれば日本人は寡黙な民族と考えられることが多いようです。しかし、これは口頭表現の場合であって、文字を使ったコミュニケーションの場合は様子が一変します。 例えばある統計によれば、日本語で書かれているblogの数は、英語で書かれているものの…

無駄という挑戦

効率ばかりを追い求め、自分で考えることを放棄しているのが現状です。オリジナルであることには、様々な無駄がつきまとうものであり、徒労になることもしばしばあります。それを恐れずに継続できるか否かが大切な問題なのです。 無駄なことをするという挑戦…