はてなの毎日

日々の思いを、思うまま

ファースト

 最近、ファーストという言葉がよく聞かれるようになりました。トランプ大統領の保護主義的政策の根幹がアメリカ第一主義であることが象徴的ですが、この言葉には隠された意味が含まれています。

 ファーストという言葉にはセカンド以降の概念が含まれています。しかし、最近の用法はセカンド以降が矮小化されているか、場合によっては無視されています。自己中心や排他が真の意味でありながらファーストというのは一種の詐欺です。

 他との関係の中でしか私たちは生きていけないことを考え直す必要があります。

卒業という始まり

 時間の流れは無限の連続であることは分かっているのに、私たちはある区切れを人工的に作ることによって変化を実感しようとします。今日と明日の間に因果関係を見出すためには両者の間に境界が存在することが必要であり、別の時間どうしを比べる必要があるのです。

 卒業という学校のシステムも人が成長を実感することができるために作られた人為的なものといえます。卒業という制度を作ることによって、別の世界との分け目をつくり、そこへの移動を促すわけです。

 教員をやっていると卒業という区切りを演出する側の実感を持つことができます。そして区切りを創設することの大切さもまた痛感するのです。

今週のお題「卒業」

再び沈黙


f:id:letswalk:20170228192214j:image

 昨日までは夜まで開いていた南町田駅前の東急ストアが今日の午後6時に閉店しました。駅の北側はゴーストタウンのようです。東急ストア自体は近隣に仮店舗を開くのですがそれがなんと10日。しばらくはコンビニでの買い物になりそうです。

 写真は昨日の夜のものです。周囲の店舗が閉店しているので幟を出して営業をアピールしていました。ある意味貴重な光景になるかも知れません。

 あったものがなくなると不便を感じるものです。

梅見ごろ

 

 町田市の薬師池公園には梅林があり、毎年訪ねています。昨年は散った後で残念でしたが、今年は見ごろに訪ねることができました。

f:id:letswalk:20170226145335j:plain

 白梅と紅梅、その中間の色の梅とがとり集めて植えられており、それぞれの美しさを楽しむことができます。

f:id:letswalk:20170226145633j:plain

 まだ2分咲き程度ながらアタミカンザクラという早咲きの桜も開花を始めていました。

f:id:letswalk:20170226153630j:plain

 さて、観梅の句でも考えてみますか。

小休止小回復

 このところかなり多忙で身体にきつつあった私にとっては久しぶりの休日です。今日は少し寝坊をしてしまいました。昨日まであった頭痛は解消したようです。

 ちょっとした睡眠で回復できるうちはまだ大したことがないといえるでしょう。

脳の栄養

 脳が多大なエネルギー消費をするということはいろいろな本や講演などで知らされてきました。最近、脳の栄養補給が大切であることを改めて感じています。

 疲労があるラインを超えると物事の判断力や理解力が急速に低下します。簡単なことが決められなかったり、それほど難しいことではないのに文章の意味がつかめなかったりします。加齢によって基礎体力が落ち疲れやすくなっていることも関係して、脳の栄養切れを実感することが増えたのかも知れません。

 ブログでは弱音を吐く私ですが、実際はこのようなことを他人に悟られたくなく、大いに見栄を張っています。程よい休息と首から上への栄養補給を秘密裡に進めていきたいと思います。

保育問題

 産休していた同僚が職場復帰ができず困っています。職業意識の強い彼女は復帰を願っているのですが、保育所には入所を待つ親たちで溢れているそうで、順番待ちも絶望的な状況とのこと。女性の労働力が不可欠だとはよく聞くことなのですが、この現実があります。