はてなの毎日

日々の思いを、思うまま

ホワイトデーのその後は

 バレンタインが終わったあと、街のデコレーションはホワイトデー用に切り替わりました。ホワイトデーなるものは、1980年に全国飴菓子工業協同組合がキャンデーの販促のためにあみだしたものだったようです(同組合のホームページによる)。
 ホワイトデーの元になる習慣は欧米の「フラワーデー」「ポピーデー」にあるともいわれていますが、これは恋人同士が贈り物をする日というだけで、お返しの意味はないようです。おそらく春の生産儀礼の一部が変化したものと想像します。
 日本の業界が定期的な販促を成功させたのは、まさに土用の鰻式のアイデアだったと思われます。毎年、決まった需要が期待できますから。
 韓国では4月14日にブラックデーがあります。これは恋人のいない者同士、2月と3月の14日に縁がなかったものが集まってチャジャンミョン(ジャージャー麺)を食べる日だそうです。さらに5月14日をイエローデーといって、この日は4月にも縁がなかった者がカレーを食べる日だということです。韓国人は恋愛に関心が強く、かつ洒落好きのようです。
 なお日本でも愛媛県の農家が販促用に4月14日をオレンジデーと称しているようです。さて、定着しますかね。



バリューコマースで報酬GET!